日本共産党愛媛県議会議員 田中かつひこblog
日本共産党愛媛県議会議員 田中かつひこの活動記録など
RSS
|
ATOM
| SEARCH
calendar
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
profile
田中かつひこ
new entries
愛媛県が来年度予算案。子ども医療に関して対象年齢の引き上げもなく、松山市への補助率アップもなし…。一方、加計学園への2回目の補助金支出10億円計上(可決されると昨年とあわせ24億円に)。県民の思いにこたえる優先順位?
(02/15)
北条地域でのつどい。「介護保険が高い」「何で年金を株に突っ込んでいいんですか」「トランプさんの言うこと聞くのは安倍さんだけでしょう」「知事も市長も4年ごとに退職金もらうんでしょ。あれ議会でやめるようにできんの」−さまざまなお声をいただきながら、「とにかく声
(02/15)
北条地域での「つどい」を前後して、北条地域で街頭宣伝。雨がポツポツ落ちてくるなかでしたが。10%増税中止、9条守ろう。通院も含め中学卒業まで医療費無料化急いでと。
(02/15)
残念です。昨年の松山市長選であれだけ強調した公約。多くの市民が、この4月からでも通院含め中学卒までの医療費無料化実現を願っていたのに…。県の対象年齢引き上げなどに注目ですが、愛媛のどこに住んでいても、せめて中学卒業までは通院も医療費無料になるよう引き続き全
(02/14)
今朝は安城寺交差点。消費税10%増税強行か、中止させるかは、県議会議員選挙でも大争点。家計を冷え込ませ、所得の少ない方ほど負担の重い税制。増税中止求める請願否決した自民・公明に対し、共産党の躍進で中止の声を。
(02/14)
categories
政策
(7)
活動の記録
(824)
愛媛県議会だより
(17)
原発・エネルギー
(151)
archives
February 2019
(27)
January 2019
(62)
December 2018
(28)
November 2018
(21)
October 2018
(16)
September 2018
(14)
August 2018
(34)
July 2018
(24)
June 2018
(26)
May 2018
(32)
April 2018
(35)
March 2018
(36)
February 2018
(12)
January 2018
(4)
October 2017
(28)
September 2017
(74)
August 2017
(46)
July 2017
(74)
June 2017
(66)
May 2017
(63)
April 2017
(54)
March 2017
(46)
February 2017
(38)
January 2017
(39)
December 2016
(17)
November 2016
(45)
October 2016
(31)
September 2016
(28)
August 2016
(35)
July 2016
(56)
June 2016
(50)
May 2016
(41)
April 2016
(29)
March 2016
(30)
February 2016
(26)
January 2016
(31)
December 2015
(22)
November 2015
(23)
October 2015
(31)
September 2015
(48)
August 2015
(42)
July 2015
(6)
links
日本共産党愛媛県委員会
参議院議員・仁比そうへい
日本共産党中央委員会
< PREV
MAIN
NEXT >
今日は愛媛マラソン。交通事情考慮し、午後からハンドマイクで竹原4、3、2丁目、雄郡1丁目を。「急いで中学卒業まで通院も無料に。この世論で実現迫ろう」「原発ゼロで子どもたちの未来守る」「働く貧困なくし、8時間働いたら普通に暮らせる愛媛に」
2019.02.10 Sunday
Tweet
author:
田中かつひこ
, category:
活動の記録
,
18:05
comments(0)
,
trackbacks(0)
, - -
Comment
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
Trackback
url:
http://k-tanaka.jcp-ehime.jp/trackback/1527